ボイル毛ガニ(チルド)10,800円〜16,200円くらい

ボイル毛ガニ(チルド)10,800円〜16,200円くらい

10,800円(税込)

購入数:
  • 『浜ゆで毛ガニ』をチルドでお届けします。


    チルドとは1度も冷凍をしていない状態を言います。

    当店では通常「毛ガニ」はメニューにありませんが
    ご予約を頂いた方には仕入れてご提供しております。

    その時には冷凍毛ガニは使いません。

    このオンラインショップを始めた時に、12月だったのもあり
    お客様からのご要望で「毛ガニ」を含めたセット商品を
    用意したのですが、他の商品が真空パックの冷凍品だったので

    一緒に発送するのに「毛ガニ」も冷凍にしなければならず
    止む無く「冷凍毛ガニ」で販売を致しました。

    その時に数件のお客様から

    「イマイチだった」
    「400gと書いてあるけど小さかった」
    「ちょっとパサついてた」

    などのご連絡をいただきました。
    もちろん、喜んで頂いたお客様もいらっしゃいました。

    なぜ、この様な事になるのか?

    実は「毛ガニ」の流通は決まったルールがありまして
    発泡スチロール1箱に4キロの「毛ガニ」を入れます。

    大きさは大体そろえる様にしているのですが
    それは生き物ですから、まるっきり同じ重さの物に
    なる訳がありません、、、^^;

    で、いっぺんに沢山の注文を受けたならば
    魚屋さんは箱買いする訳ですね。

    ちなみに当店のセットになっている「毛ガニ」は約400g

    だとすると魚屋さんは <4キロ10尾> という規格の
    箱を買うことになります。

    そうするとお分かりでしょうが10尾全てが400gな訳無く

    390gのもあれば410g、405g、395gなどなどが入って
    1箱が4キロとして競り落とされる事となります。

    ですのでぴったりにはならないのですよね〜
    中には370gの「毛ガニ」が入っている時もあるのです、、、


    そしてこれは漁師さんが獲った「毛ガニ」を茹でる会社さんで
    4キロ箱を作るので、その漁場で選別して詰め合わせます。

    中には、ちょっと身入りが少なかったり
    蟹味噌がイマイチだったりと甲羅を剥がしてみないと
    中身は分からないのがほとんどですね。

    こういった理由があって「冷凍毛ガニ」はバラツキがある事が
    あるのですね〜

    市場で自分達が仕入れる場合には1匹づつ、目で見て
    持って見てなどをする事で何となく選別しますが
    いっぺんに20パイとか買う時は、中々難しいのです。。。^^;


    なので今回

    本当に美味しい『毛ガニ(チルド)』をお届けした方が
    高かったとしても、その方が喜ぶお客様もいらっしゃると思い

    値段は仕入れ値によって変動するのを、ご了解いただける
    お客様だけに選りすぐりの物をご用意する事にしました!!


    時期などによって価格が変わるのが「毛ガニ」の世界でして
    15年前からすると3倍くらいの値段になっている現在です。

    理由はロシアや北朝鮮からの輸入が減少した事と
    特攻船という物が無くなってきた事が漁獲量の減少につながり
    その事によって価格が上がってしまったという事です。

    ロシアからの輸入については国が他の海産物とのバランスで
    毎年の様に制限が変わりますので、これまた漁師さんだけの
    問題では無いのですね〜 ^^;


    で、

    北海道では「毛ガニ」が漁れる漁場が色々とありまして
    宗谷、オホーツク、根室、釧路、十勝、日高、胆振、渡島 振興局管内

    その辺りが順番に禁漁の期間を作ったりして資源保護もしながら
    1年中「毛がに」がある様にしてくれています。

    なので冷凍では無い「チルド」の『毛がに』も年中あるのはあります。
    ただ、値段が変動するっていう事だけですね。
    年末などは普段の1.5倍はする時もあるので怖いです、、、>_<

    その事をご理解いただけるお客様に限って
    当店のオンラインショップでも販売をする事を決めました。

    冬場はシケなどで漁獲量が少なければ、ご希望の日にちにお届けが
    難しい場合もありますので、その辺もご了承くださいませ。

    ですので指定の日時がある場合には最低でも7日前にはご注文を
    いただかないと指定通りには、お届けできない場合がありますので
    宜しくお願い致します。

    他の通販サイトでは書かない様な、裏話的な事を
    包み隠さずに書かせて頂きましたが、なにせお店に来てもらって
    食べてもらえるならば、事前に「毛ガニ」を調理する時に

    状態を確かめてから、ご提供できますので
    本当に美味しい「毛がに」を楽しんでもらえるのですが
    送る前に切ったりは出来ないですからね〜(笑)

    ですので
    通販特有の美味しそうな写真で買いたくなるとか
    値段で他のサイトと比べて買う店を決めるとか

    通常のお客様の行動をまるっきり無視した内容を
    正直に書かせて頂きました。これも実店舗を持つからこその
    お客様へお届けするための信用だと思っております。

    文章も店主が、思いつくままに買いておりますので
    読みづらい部分もあったかとは思いますが
    何卒ご容赦いただき、長々とお読み頂いたお客様には
    感謝申し上げます。

    もう、ここまで読んだ方は買うのも面倒と思ったかもですね、、、^^;
    それはそれで良し!(笑)

    写真やページの素晴らしさにはお金を掛けずに
    お客様にお届けする商品にお金をかけるべきと言うのが
    当店のモットーなのでお許し下さいませ。

    では、本当に美味しい「毛がに」が届く事をイメージしている
    お客様のご家族の食卓が、笑顔になるために
    【かけはし】となれるように今後も精進してましります。


                 かけはし北二条店 代表 下川部康雄


    ※ご注文の際に備考欄に表示の価格の範囲内でだいたいの
     ご予算(金額の明示)か大きさ(550g〜800gの間くらい)の
     ご希望を書いていただくとご注文後のメールのやり取りが
     少なくて済むと思われますので宜しくお願い致します。
    //

    situationこんな場面におすすめ

    • 晩酌に、特別な瞬間に添えたい

    • 安心安全で美味しいおやつを我が子に食べさせたい

    • がんばっている人を応援したい

    • 食の細くなったあの方に食べて欲しい

    • 夕飯のおかずを時短で済ませたい時

    • 大切な人に北海道の食を届けたい

    about
    実店舗のご紹介
    活食隠れ酒蔵かけはし北2条店とは

    • 活食・隠れ酒蔵かけはし

      北海道札幌、時計台の近くに居酒屋「活食・隠れ酒蔵 かけはし北2条店」はあります。2005年にオープンし、札幌市内を初め道内外のファンの方から愛される居酒屋となっています。
      「かけはし」のお店の名前の由来は、「生産者さんの想いをお客様へ伝える【かけはし】となる」という想いが込められています。

    • お酒の楽しさを語ります

      活食・隠れ酒蔵かけはし北二条店は「お客様にピッタリな日本酒を提供します」というサービスがあります。
      日本酒がどのようにして作られたのか、どんなコンセプトを持っているのか、日本酒が持つ物語も教えてくれます。

    • 生産者さんとお客様を繋ぐ

      こだわりを持っている生産者さんの【思い】を料理人とスタッフが美味しく提供しています。地元北海道の魚介類や農産物を使ったメニューも豊富です。
      安心・安全・美味しい食材を売っているからこそ、大切な人や子供や家族に食べさせたいものばかり。

    実店舗サイトへ

    voiceお客様の声

    • 福徳便

      うちは無添加やオーガニック食材を良く買うからわかるのですが、添加物や濃い調味料で味付けされているものをいつも食べていると『食材そのものの旨み』というのを感じなくなってきますが、「良い食材」というのは最低限の調理でとても美味しく食べられます。

    • 福徳便

      もともと店舗には何度も伺っており、店舗を応援するという意味合いが大きいです。
      食レポはあまり得意ではないのですが、どれも満足のいく味でした。
      特に安全・安心なおかつ本当のおいしさを味わいたい方や、味覚の発達に影響の大きいお子さんに味わってもらうのが良いかと思います。

    • 福徳便

      こだわりのある方にぜひ、おすすめしたいと思います!
      調理するのを楽しめる方、素材の味を大事にしている方は、とっても良いと思います。
      一般的なお取り寄せよりは調理の手間があるのかもしれませんが、それを越えた先には、お取り寄せとは思えないほどの、味わいが待っていると思います。

    • 福徳便ユリ根

      百合根が苦手だった息子が、百合根コロッケに「コレもうないの?」
      タタキのお肉を食べたとき「こんなの食べたことない!僕の誕生日はコレにして♪」あっという間にペロリでした。
      でも、それ以上に、届いてから簡単な調理で本格的な絶品料理になるので、家族揃って暖かいままの料理が食べられます。

    • ユリ根

      初めてだったので、手軽に食べられそうな「ユリ根コロッケ」を購入しました。
      「揚げないで作れるコロッケ」というのに惹かれました。
      旦那と二人で3つのコロッケを食べましたが、本当に甘くてソースもかけずに即完食しました。

    ほかの商品を探す